はじめまして!「チャイネコブログ」運営者のチャイネコです。
僕のブログに足を運んでいただき、ありがとうございます!
このブログでは僕が日々楽しんでいる趣味を全力で発信しています。
簡単な自己紹介
名前:チャイネコ
年齢:38歳
出身:関西(関西弁は多分一生直りません)
現在地:長崎県・島原市在住(2018年11月に移住して現在7年目です)
趣味:バイク(XJR400)、ゲーム(特にドラクエ・FFなどのRPG)
ゲームでは特にRPGが好きです。王道かもしれませんが、ドラクエ・FFなど。他にもロマサガやマザー2なんかも大好きです。スーパーファミコンの実機や、DSリメイクをプレイしたり…なんならニンテンドースイッチでもプレイしています。
バイクはヤマハのXJR400。
現在は車検切れ状態ですが、これから復活させるまでの道のりも記録していこうと思っています。
また、関西から島原に移住して2025年現在7年目。地元のご飯屋さんやおすすめスポットなど、移住者目線での島原の魅力もゆるく紹介していきます。
ちなみに「チャイネコ」という名前の由来は高校生の時に使っていたゲームでの名前からです。
元々はchaironekoでやっていましたが、チャイネコととある方に命名していただきました。
もっというとchaironekoはそのままの意味で、飼っていたネコが茶色猫だったからです。
チャイネコブログについて
チャイネコブログでは、「趣味を本気で楽しむ」をテーマに、以下の内容を発信してきます。
- ゲームの思い出話ややり込み、個人的攻略日記やゲームソフトのお手入れ
- 車検切れのXJR400のメンテナンスや復活までの記録
- 島原で見つけたおすすめスポット
ゲームの思い出話ややり込み、個人的攻略日記やゲームソフトのお手入れ
僕はゲームが大好きです。特にジャンルで言えばRPGが大好きで、昔からドラクエやFFをプレイしています。今も変わらず好きで、たまにスーパーファミコンの実機でプレイしたり、DSのリメイクやニンテンドースイッチでのプレイを楽しんだりしています。
このブログでは個人ブログ特有の個人的攻略日記やゲームの思い出のシーンの話などを中心に発信していきます。他にもやり込んでみたものを発信したり、ゲームソフトのお手入れも紹介していきます。
車検切れのXJR400のメンテナンスや復活までの記録
我が家の車庫には車検が切れたまま放置されているヤマハ・XJR400があります。一応エンジンはかかりますが、車検切れのため公道に出ることはできません。
いつの日か車検に通して復活させたいと目論んでいます。車検切れ車両とはいってもメンテナンスはしておかなければなりません。なので復活までの記録・メンテナンスの方法、おすすめのバイク関連のグッズの紹介などもこのブログで書いていきたいと思います。
復活したあかつきには自然豊かな島原のツーリングスポットなども紹介できればと思います。
島原で見つけたおすすめスポット
僕は元々関西に住んでいました。そして現在は長崎県の島原市というところに住んでいます。2025年現在、島原人になって7年目となります。
丸6年住んでることになりますが、当然色々と思うことはあります。そこで、移住者目線での島原のいいところと不便なところ、これはおいしいと思うご飯屋さんやそのほかおすすめスポットなども紹介していきたいと思っています。
島原市は自然豊かで田舎という雰囲気で、人口が減少してきている感が否めませんが、無くなって欲しくないと思う好きな場所です。個人的にはもう少し盛り上がって欲しいという気持ちがあるので、このブログをきっかけに足を運んでみようと思ってもらえるような記事を書いていきたいです。
最後に
バイク×ゲーム×島原住み×関西人というよくわからない組み合わせは唯一無二だと思っています。
いや、もしかしたら隠れ関西人島原ゲーマーライダーがいるかもしれませんがw
そんなこんなで趣味全開の「チャイネコブログ」をこれからもよろしくお願いします。
気になることがあれば、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。